彼氏に仕事がバレる4つのクセ
2017.01.29身バレ

彼氏や家族、会社に内緒で夜の仕事をしているという方
は多いんじゃないかと思います。
知らず知らずのうちにお店でのクセが普段の生活に出てしまい、
バレてしまったなどということないですか?
こんなクセ出てしまわないように気を付けましょう。
店員の呼び方がおかしい
普通、飲食店で店員を呼ぶときって「すいませ~ん」ですよね。
でも、いつものクセで「おねがいしま~す」になっていませんか?
ライターの扱いがうまい
上司がタバコをくわえたらさっと火をつけてしまう。
単に気が利くなと思われるだけの可能性もありますが、要注意です。
灰皿に1~2本あるだけで交換しようとするのもお店以外では危険です。
グラスの水滴を拭く
お店では基本ですね。
自分のグラスの水滴を拭く程度にとどめておきましょう。
他の人のグラスを拭いてはダメです。
乾杯の時
乾杯する時に両手を添えてグラスを下に持っていってしまっていませんか?
目上の人とはこうするのはよいですが、
彼氏や同僚などとするときは控えましょう。
これら4つはお店では基本で気が利くなと思われてプラスですが、
プライベートではマイナスになってしまいます。
彼氏や家族、会社にバレないためには普段の言葉や行動には気をつけましょう。
所属 公認会計士協会中国会 中国税理士会
公認会計士 第31637号
税理士 第128479号
1977年広島県呉市生まれ。会社が倒産した祖父と同業で起業した父の後ろ姿を見て育つ。青山学院大学経済学部卒業後、大手監査法人で幅広い業種の監査やコンサルティング業務を経験。その後、祖父及び父の経営していたような中小企業や個人事業主・フリーランスを助けるべく奮闘中。
税理士に断られてきた夜職の方々も秘密厳守で税務の視点から多くのお客様をサポート。IT/AIを駆使した業務効率化とサービス提供を行い、多くのお客様に最善のサポートを行っている。



